車のホイールの内側の洗い方はこれです!

f:id:tenwheellife:20220102211638j:plain

ホイールの内側までに綺麗にしてやんよ!

 

お疲れ様です。

絶賛正月太りをしている筆者です。笑

お正月は引きこもりがちになってしまいます…

それに、お餅をたくさん食べるためか、なかなかの高カロリー摂取で日々身体が重たくなっていきます。泣

 

そんなお正月で時間もあるので、今回はトヨタ 86のホイールを4輪とも外して内側までピッカピカにしてやりました!!

ホイール関連の記事、何回目だよ!と思われたことでしょう。

それだけホイールの汚れが気になってしまうんです。泣

今回のやり方は正直言ってホイール単体の洗い方では一番成功したと思います!

このやり方は時間はかかりますが、車載工具さえあればどなたでも実践可能です!

それでは、順番に説明していきます!

 

①ホイールを車体から外す

 

f:id:tenwheellife:20220102212122j:plain

フロントのハブです、もう見慣れましたね?笑

 

 

下記記事でもご紹介しましたが、車のタイヤは4本または5本のナットで固定されています。

ジャッキアップをし、ナットを全て外せばホイールを外せます。

 

 

10wheellife.com

 

 

②水で粉塵を流し、鉄粉除去クリーナーをスプレーする

 

f:id:tenwheellife:20220102212851j:plain

化学反応を起こしてクリーナーが紫色になります。

 

ホイールを外したら水で表面の汚れを流し、鉄粉除去クリーナーをスプレーします。

筆者は下記のような製品を使用しました!

スプレー1本でホイール4本分使用するとちょうど無くなりました。

 

※本スプレーは中性ですが、作業時はゴム手袋などで保護された方が良いです。

肌がかぶれたりする場合があると説明書きにあります。

 

f:id:tenwheellife:20220102213151j:plain

鉄粉除去クリーナー

 

 

このスプレーをホイールのスポーク1本1本にそれぞれスプレーしてやります。

また、今回はホイールを外しているので、ホイールの内側にも豪快にスプレーしてやります!

 

③2,3分放置し、スポンジで擦る

 

スプレーして少し放置してやります。

※この時、放置のしすぎも良くないようです!塗装を痛める恐れがあるようです!

説明書にもホイールは1本ずつ作業してくださいとなっております。

 

f:id:tenwheellife:20220102213930j:plain

角っこは小さいスポンジでグリグリ

 

ホイールの内側など、凸凹のない所は大きめのスポンジでやると早く終われます。

筆者は下記スポンジで効率を上げています。

 

 

スポークの根本付近は念入りに!

 

気をつけるのは、上記画像のようなスポークの根本付近です!

スポークの根本付近はただでさえスポンジが入りにくく、汚れが溜まりやすい所です。

小さめのスポンジで念入りに擦りましょう!

筆者は下記スポンジを使っております。

親指より少し大きい位?で大丈夫か?と思いましたが案外丈夫ですし、3本入りです。

 

 

凸凹部分も汚れを掻き出す!

 

f:id:tenwheellife:20220102215336j:plain

凸凹にダストが溜まります!

 

写真ではわかりにくいかもしれませんが、上記画像のスポンジに当たっている部分は窪んでいます。

ここの汚れが厄介です!!

大きいスポンジでは汚れを掻き出しにくいです!

小さめのスポンジですと、汚れの掻き出しに最適です!

また、筆者の86のホイールはスポークにも凹部分があります。そこも、上記画像のように処理しています。

 

④十分な水で濯ぐ

 

磨き終わったら十分な水で濯いで泡を完全に流し切ります。

この時、磨き残しがないかチェックをし、ダストが残っていれば磨きましょう。

 

⑤水分拭き上げ時にコーティングもする

 

今回、水分を拭き上げるときに同時にコーティングも施工しました。

ワコーズのバリアスコートです。

今回はホイール内側もきちんとコーティングしてあげます!!

※ホイールを外さないとスポークの間から手を入れることとなり、どうしても手が届かない部分が出てきてムラができます…

 

 

 

 

水分が残っている状態で吹き上げるため、クロスも使います。

筆者は下記製品を使用しています。

オートバックスさんで3枚入りのが売ってたんでまとめ買いしました。

縁の色がそれぞれ異なるので、使い分けに便利です!

厚さも程よく、水分も結構吸い取ってくれます!今回はこのクロス1枚でホイール4本全ての拭き上げ+コーティングができました!

 

 

 

f:id:tenwheellife:20220102221131j:plain

ナット部分は錆びていました。

 

⑥ホイールを車体につける

 

ここまでできれば、ホイール清掃は完了に等しいです。

さらに、筆者はタイヤの縁部分も中性洗剤で磨きました。

これは、タイヤワックスを塗るのに汚れを落とすためです。

タイヤワックスは下記記事をご参照下さい!

 

 

10wheellife.com

 

 

f:id:tenwheellife:20220102221715j:plain

ピッカピカ!!

せっかく綺麗にしたスポークを汚さないようにしながら車体にホイールを取り付けます。

ホイールにナットを全て仮付けしたらジャッキをおろし、規定のトルクで締め上げます!

筆者は下記トルクレンチを使ってます。

86のホイールナットの締め付けは120N・mです!

 

 

 

 

また、トルクレンチを使用される場合、ナット経に合ったディープソケットも必要です。

筆者はわからなかったので、アストロプロダクツの店員さんに聞いて買いました。笑

下記製品の21mmのものを持っていますが、ソケットにカバーがついていてホイールに傷つけにくいタイプです!

 

 

 

 

上記工具類はなくても作業はできます!

むしろ車載工具でも十分かと思います!

筆者はトルク管理もしっかり行いたかったため、トルクレンチも購入しました!

…ドリフトされる方ならお分かりかと思いますが、ドリフト始めるとホイールを外す機会が急激に増えます。マシントラブルを防ぐため、トルク管理は基本かと思い、工具を揃えました!

 

⑦まとめ

 

f:id:tenwheellife:20220102224039j:plain

清掃前の汚いホイール…

 

 

f:id:tenwheellife:20220102221715j:plain

清掃後のピカピカのホイール!

 

 

いかがでしょうか。

清掃前の汚いホイール(タイヤワックスはしている…)がいかに汚いかがお分かりですね…

特に、ホイール内側の汚さがなんとも言えないです。泣

 

流石に毎回ホイールを外してホイール磨き!というのは時間も労力も厳しいものがあるかと思われます。

今回はコーティングも完璧にこなしてみたく、やってみました!

あとはこのコーティングがどれだけ続くかをまたご報告できればと思います。

 

もうね、ホイールの内側までピッカピカだと車体全体が引き締まるんです!!

こういった細いスポークが何本もあるタイプのホイールは内側まで良く見えるものが多いです。

そのため、内側まで綺麗だと見違えます!!

 

とはいえ、全くホイールを清掃されていない方も、ホイールを一度自分で外して取り付けられるようにしておくと、いざという時になんとかなるかもしれません!

新しい車はスペアタイヤを常備ではないようですが、案外ホイールを外すのは簡単だということを知ってもらえれば幸いです!

 

下記の鉄粉除去クリーナーさえあれば工具は車載工具でも清掃可能です!

 

 

 

 

ではまた!

 

 

 

 


 

 

タイトルとURLをコピーしました