ツーリング
横からのYZF-R25 お疲れ様です。 3連休はしっかりお休みされましたでしょうか? 筆者はとてもゆっくりできたお休みとなりました! 1月の割には暖かかったため、久しぶりにバイクで軽く出かけてきました! 格好良い写真を撮るのって難しいです。笑 ツーリン…
2022年スタート! あけましておめでとうございます! 本年もよろしくお願い致します! さて、新しく2022年がスタート致しましたが、元旦はほとんど寝て過ごしてしまいました。笑 年末の家の大掃除を達成してから直近では特に予定を入れていないため、寝まく…
お疲れ様です! 皆さんはお決まりのツーリングルートはございますか? 筆者はあります! 今回はツーリングルートはどんな所・道がオススメかをご紹介していきます! 気持ち良い道とはどんな道か? そもそも、走っていて気持ちの良い道とはどんな道でしょうか…
よくある交差点 お疲れ様です! 毎年、12月は師走と言われ、慌ただしい時期というイメージがありますね。 クリスマスや年越し、仕事納め、帰省、正月を迎えるなど、休みになってもイベント毎があります。 さて、師走といえども焦って物事を進めるのではなく…
霧中走行 お疲れ様です、連休でブログ更新が滞っていました、すいません(え、誰も待ってないって?!)。 今回は霧の中での走行時のお話です。 霧の中ではヘッドライトONを! 上の写真にもありますが、筆者は霧の中の車走行時にはヘッドライトをONにて運転…
冬のツーリングもいいぞ! お疲れ様です、皆さんは冬でもバイクに乗られますか? 私は年柄年中バイクに乗ります! 雨の日も風の日も台風の日も雪の日もカンカン照りの日も!笑 特に、夜中のツーリングは最高ですよ〜。 冬はとにかく寒さ対策が必須! 私は冬…
荷掛けフック増設! お疲れ様です、今日はYZF-R25の荷物事情をお伝えしていきます! フルカウルのバイクのどこに荷物を載せる? 結論:リアシートに固定する です。笑 まず、私のYZF-R25にはリアシートが付いています。いや当たり前でしょ、と思ったあなた!…
お疲れ様です、今回は走行動画を撮影するために導入したアクションカメラの改造についてお話ししていきます! 改造前のカメラ 格安アクションカメラを買ってみた バイクや車の走行動画を撮影したく、試しにアクションカメラを買ってみました。 本当ならGo PR…
お疲れ様です、今回は過去の愛車をご紹介します! 過去一番距離を乗ったバイクです。 カワサキ スーパーシェルパ(2004) Kawasaki スーパーシェルパ(2004) こちらのバイクは川崎重工が作り出したオフロードバイク【スーパーシェルパ】というバイクです。 …
お疲れ様です、昨日は久々にツーリングして来ましたよっと。 新規ルート開拓のために道を調べながら走っていたのですが、迷いに迷って極狭舗装林道に迷い込みました。笑 バイクなので離合もなんとかできますが、車1台がギリギリ通れる位の道でした… 道に迷っ…