10輪生活物語

4輪、2輪を問わず乗り物について述べていきます。

新シリーズ、始めます  【Kawasaki KSR1】

いやー、お待たせしました、お待たせし過ぎたかもしれません! 2021年11月1日より開始した本ブログですが、2022年12月11日時点で【記事数:48】です。笑 全然書いてねーじゃねーかとかもうブログ飽きたのか?とか86売ってしまったの?とか色々憶測が飛び交っ…

トヨタ 86 デフオイル交換

にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 デフオイル交換! お疲れ様です! 1月は行ってしまい、2月は逃げていきました。 そしれ3月は… そう、花粉の時期です!! 筆者は小学生の頃から花粉症との付き合いです。笑 1,2月のブログ更新サボりすぎました…

ZN6 86の純正シート取り外し方

にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 お疲れ様です! 皆さん、車のシートを取り外された事はありますか? 筆者は一度だけあります!笑 そもそも、シート外す事は滅多にないと思いますがとある事情で外す事となりました。 そのとある事とは何なのか…

3回目のセントラルサーキット【1:44.098】

にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 お疲れ様です! なかなか記事にするのが追っついてないです。泣 朝夜は冷えますが昼間は暖かくなってきた日々です! 今回は3回目のセントラルサーキット走行会に参加してきました。 1,2回目については過去記事…

ZN6 86でモータースポーツ教室に参加

にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 走行後のリアタイヤ お疲れ様です! 最近日が伸びてきた気がします。17時を過ぎてもまだ明るいですね。 それだけ年明けてから日にちが経ったと言うことです… 今回はモータースポーツ教室に参加してきたことを…

86のフルバケにスパルコ製コルサを買ってみた

にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 スパルコ コルサ!! お疲れ様です! 年明けがちょっと前のはずなのにもう1月最終日です。 1月は行ってしまい、2月は逃げてしまい、3月は去っていく… 文字通りこの年明け3ヶ月は時間が経つのがめちゃくちゃ早…

プッシュリベットは複数種類セットがオススメ!

にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 お疲れ様です。 ここ最近冷え込んだり雪が降ったり、と思ったら快晴になったりと変わり易い天気が続いてますね。 道路も凍結したりするのでスタッドレスタイヤ交換も必要ですね。 下記記事でスタッドレスタイ…

86のFRPバンパーが割れました。泣

にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 お疲れ様です。 スポーツカーに乗っているとフロントリップ(フロントバンパーの下部分)を擦る場面によく出くわします。 特に、車高を落としている車や社外バンパーを付けている車両はコンビニの出入り口なんか…

トライアングル TR968 インプレッションです!(ドリケツ)

にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 お疲れ様です! お待たせしました、お待たせしすぎたかもしれません!笑 すいません、平日仕事始まったり週末イベント毎があったりとなかなかブログの更新が出来ませんでした。泣 インプットばかりしていまし…

たまにはツーリング写真を撮りに行ってみました!

横からのYZF-R25 お疲れ様です。 3連休はしっかりお休みされましたでしょうか? 筆者はとてもゆっくりできたお休みとなりました! 1月の割には暖かかったため、久しぶりにバイクで軽く出かけてきました! 格好良い写真を撮るのって難しいです。笑 ツーリン…

運転中の眠気対策はこの3つをオススメします!

コーヒーはブラック派?それとも甘めがお好きですか? お疲れ様です。 連休2日目の方がはお休みを満喫されてますか?! お仕事の方はお疲れ様です! 休みの日にお昼ごろまで寝てダラダラするという方も中にはいらっしゃるかと思います。(筆者は若い頃はとこ…

サーキット走行2回目は波乱だらけ

飛び石でフロントガラスにヒビが… お疲れ様です。 3連休初日です。 今回はテンション低めのご報告です… サーキット2回目の出来事 今日ですね、別記事にてご紹介したことのある下記走行会に参加してきました。 スポーツカー初心者が86でサーキット走行会に参…

スタッドレスタイヤをネットで購入して自分で組んでみました!

ネットでスタッドレスタイヤを購入! お疲れ様です。 年末年始休暇があったと思ったら一瞬で終わりました。 世間では明日から3連休です。 お休みの日にされることは決まっていますか? 筆者は早速明日は今年1発目のサーキット走行会に参加してきます! まだ…

YZF-R25のフェンダーレスキット候補を洗い出してみた【個人的気になる4選】

長く飛び出たリアフェンダー お疲れ様です! バイクに乗ろうと思っても雪が降ってきてなかなか乗ってません… 車はスタッドレスタイヤがありますが、バイク用のスタッドレスタイヤってあるんですかね? さて、今回はYZF-R25のカスタムをずっとしたいと思って…

セミバケットシートかフルバケットシートかどっちが良いの?!

窓から見える車内が格好良いと思うんです。 お疲れ様です! 今日あたりから日常生活に戻られたからも多いのではないでしょうか?! そうです、遊びも通常通り再開となります!笑 ということで、筆者も週末は新年一発目のサーキット走行会に参加の予定があり…

車内の掃除はコードレス掃除機がオススメです!

掃除機で吸い込み! お疲れ様です! 年末まとめてお掃除を一気にされますか? それとも、こまめに掃除をするタイプですか? 筆者は、場所によってはこまめにやります。笑 今回、車の室内の掃除についてです! 正直、車内清掃はこまめにした方が楽だと思いま…

ガレージリフトアップで車の下に立てる位の高さまで上げられる!

にほんブログ村 下回りが丸見えに! お疲れ様です。 最近お肌の乾燥による痒みに悩まされています… 急に乾燥してきて痒みが止まらないです。 もともとアトピー性皮膚炎で毎日薬を塗っていますが、乾燥シーズンは特に痒いです… ガレージリフトによって作業性…

車のホイールの内側の洗い方はこれです!

ホイールの内側までに綺麗にしてやんよ! お疲れ様です。 絶賛正月太りをしている筆者です。笑 お正月は引きこもりがちになってしまいます… それに、お餅をたくさん食べるためか、なかなかの高カロリー摂取で日々身体が重たくなっていきます。泣 そんなお正…

2022年スタート!

2022年スタート! あけましておめでとうございます! 本年もよろしくお願い致します! さて、新しく2022年がスタート致しましたが、元旦はほとんど寝て過ごしてしまいました。笑 年末の家の大掃除を達成してから直近では特に予定を入れていないため、寝まく…

2021年の振り返りです!

納車したての86 お疲れ様です! 2021年も残すところあと数時間で終わりです! 皆様はどんな一年でしたか?? コロナ2年目で何度も緊急事態宣言が出され、思うように外出のできない時期もあったかと思います。 途中から正直意味があるの?と言うマンネリ状況…

助手席の人が口出しするのはどう思いますか?

ドライブで喧嘩?! お疲れ様です! 年末年始の移動でお車を使われる方も多いことかと思います! そんな時、自分が運転手以外のポジションの時に他人の運転に口を出したくなる時も出てくるかもしれません。 逆に、自分が運転していて助手席や後部座席の人か…

助手席の人が寝るのは法律ではどうなの?!

助手席の人は寝てないけないのか?! お疲れ様です! 前の更新からかなり期間が空いてしまいました…すみません。 実はドリフト走行会に参加予定だったのが雪のため中止となることがありました… タイヤ6本準備万端でしたが天候には敵いませんでした。泣 今回…

ツーリングルート決めの基本の考え方

お疲れ様です! 皆さんはお決まりのツーリングルートはございますか? 筆者はあります! 今回はツーリングルートはどんな所・道がオススメかをご紹介していきます! 気持ち良い道とはどんな道か? そもそも、走っていて気持ちの良い道とはどんな道でしょうか…

交差点等進入禁止違反は【違反点数:1点】

よくある交差点 お疲れ様です! 毎年、12月は師走と言われ、慌ただしい時期というイメージがありますね。 クリスマスや年越し、仕事納め、帰省、正月を迎えるなど、休みになってもイベント毎があります。 さて、師走といえども焦って物事を進めるのではなく…

タイヤワックス(水性)を使ってみると足元が引き締まる

お疲れ様です。 長期休暇があるぞー!!なにしよー?!って思っていざ連休迎えると普段の休日とあまり変わらない…あると思います!笑 もうね、筆者は長期休暇だろうがなんだろうが先にイベント事がその日にしかないって場合には下調べをしておき、申し込みや…

車のフロアマットを洗うことになってしまった

中性洗剤でキレイキレイじゃ! お疲れ様です。 皆さんは車内で飲食をされる派ですか?それとも車内は一切飲食禁止ですか? 筆者は前者です!車内でお弁当を食べますしマクドナルドのような強烈な匂いを放つジャンクフードを気にせず喰らいます。(もちろん食…

ハイグリップタイヤで雨の日はどうなる?

お疲れ様です! 運転しているとどうしても雨が降ってきたり、水溜りの上を走らなければならない時が来るかと思います。 筆者は雨はも風の日も台風の日も車やバイクに乗ります。 (最近は台風の日にバイクに乗る事も減りましたが…) 最近、筆者の愛車【トヨタ 8…

アドレスv125gのリアキャリアのボルトが折れた件

お疲れ様です! 今回は普段の移動の足にしている【スズキ アドレスv125g】のリアキャリアのボルトが折れた件についてお話ししていきます! リアボックスがぐらぐらする? すでにメーター読みで40,000キロを超えているウチのアドレスv125g。 元々メーター18,0…

通行帯違反は【違反点数:1点】

左車線?右車線? お疲れ様です、今回は日本の公道で、片側2車線以上ある場合にどこを走るのが正解か?が気になったため、ちょいと調べてみました。 結論:一般道・有料道路問わず、右車線が追い越し車線・左車線が走行車線 意外でした。 個人的には、有料道…

スポーツカー初心者が86でサーキット走行会に参加してきました!

ゼッケンNo.35 86買ったらやってみたかったこと… それは、サーキット走行をすることです!! とは言ったものの、サーキットなんてバイクでしか行った事がなく、車でのサーキット走行は何もわからなかったのでまずは下記走行会に参加してきました! dogfightp…